尺サイズ。
普段、釣れる魚のサイズは大きくても25cm前後。 なかなか尺サイズには届かないのでいつしか 「信州や北陸に行かないと釣れないサイズ」と思っていたのですが・・・。 久しぶりのフライ釣行です。 前々から釣れ無いことは無いのですが 反応が非常にシビアな河川があるので対策法を考えるため 今回はその河川を中心に行ってみました。 入渓して小さな反応がポツポツとあるのですが なかなかフッキングまでには・・・。「ウグイかカワムツか?」と思いつつ やっとのことフッキングしてみると その正体は稚魚は放流されたばかりと思われるアマゴでした。 「大きくなってまた会いましょう」と丁寧にリリース。 そんな区間を過ぎると今度は反応がありません。 想定内のことなので、まずはフライパターンチェンジからやってみます。 パラシュートからソラックスへ・・・相変わらず反応なし。 ならばと思い、今度はサイズダウン。 反応は少し出てくるものの渋い反応でこちらが反応出来ません。(笑) そんなことを繰り返しながら進んでいくと良さげなポイントが。 流芯の流れにティペットがのってドラグが掛からないようにメンディングしながら 流していると静かな反応。 あわすといきなりロッドのバットから絞り込まれます。 流芯の流れに入られるとティペットがもちそうになさそうなので 流れの緩い方へとやり取りしていきます。 手元にフライラインとリーダーの結束部がきているにもかかわらず 魚の抵抗は続きます。魚も必死ですがこちらも必死です。 なんとか魚を浮かせ魚の抵抗が少し緩んだところでネットイン。 ![]() 初の尺物はイワナでした。計測すると33cm! このポイントを攻める前にティペット交換していたのが功を奏しました。 イワナには悪かったですが写真撮影に時間を掛けて 数枚撮影した内の一枚が上の写真。(笑) 尺イワナの興奮が冷めないまま釣り上がっていくと ポイントの上に木が覆いかぶさって釣りにくそうなポイントが。 なんとか工夫してフライを流すと今度は20cmオーバーのアマゴがヒット。 やり取りの最中に水中の石にティペットが絡み お互い身動きが取れなくなったを強引にネットですくおうとした瞬間に バラしてしまいました。(涙) 場所移動して昼食です。 さっきのアマゴは残念でしたが尺イワナのおかげで 今日のビールはいつになく旨い。 ![]() 日陰の誰もいない休憩所でのんびりと。 昼食後、釣り上がって行きますが反応なし。 何年か前にはよく通った支流ですが、当時から反応が少なかったので 期待薄で挑みましたがここまでないとは・・・。 「さて、もう一ヶ所回る」かとウロウロしていると午後4時過ぎ。 のびのびキャスト出来る所を選んで入渓。 ![]() ライズがあるかと期待しますが・・・。 そろそろイブニングライズが始まるのかなと期待するも 期待には答えてくれずライズがないまま釣り上がっていきます。 午前中にアマゴをバラした所と同じようなポイントに差し掛かります。 「今度こそは」と思いながらキャストしてみると同じ様なサイズのアマゴがヒット。 慎重にやり取りしていたのですが、逆にその事が裏目に。 ネットイン寸前にバラしてしまいました。 どうもこの日の釣り運は、尺イワナで全てを使い果たした感じです。(笑) 「尺イワナ、おめでとう!」と思ってくださる方がいましたら プチッとクリック、よろしくお願いします。 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
33cmとは素晴らしいですね。
26cmと並べたら大人と子供に見えることでしょう。 オイラも美味しいビールを飲めるよう励みます。 「尺イワナ、おめでとう!」のポチっと。
33cmとはすごいですね。 自然の中で飲むビールもさぞかし美味しかった事でしょう。 私も同様に思ってた 尺を超える大物なんて中国地方ではお目に掛かれない魚だと
でも、実は居るんだと人のブログを見て思うです。 私ね尺釣った事が無いのよな 何時かきっとそのうち会える事を信じてボチボチと行くしか御座いません おめでとう御座いました。 えびぞうさん。
フライ歴2年目で26cmは立派ですよ。 私は9年目にしてやっと尺サイズに出会うことが出来ました。 これからですよ。お互いがんばりましょう。 well.mさん ポチッとありがとうございます。 この日のビールは本当に旨かったです。 照ちゃんさん このイワナは、特別なポイントに居た訳でもなく ごく普通のポイントで出会うことが出来ました。 いつかきっと出会うことが出来ますよ。 こんにちは。
尺モノはそこにいたんですかぁ! ってどこだか分からないですが・・・ ボクのように川についたとたんに飲むビールより シェルパパさんのように尺を釣った後のビールの方がどれだけ旨いか! うらやましかったのでポチョッとしておきました(泣) いわなたろうさん、こんにちは。
そうです尺モノはココにいましたよ。って大阪から片道200kmの所。 いわなたろうさんの所から考えると・・・(笑) 釣りの時のビールですが、やっぱり釣れてから飲むお昼時がオススメです。 釣れなかった時は・・・それなりに旨いですよ。(笑) |
|
| ホーム |
|